東お多福山と保久良山の梅林

目次

3 月 5 日:以前から気になっていた西お多福山の森林管理道を歩いてみました。帰りは東お多福山の草原でのんびりし、保久良山で梅の花を楽しみました。

西お多福山から下って来て住吉川を渡る少し手前に東に進む明らかな道があります。この道(森林管理道)は「山と高原地図」にも実線として描かれている道ですが、今まで歩いたことがありませんでした。そこで今回はこの森林管理道を歩いてみることにしました。

そして岡本の保久良山の梅林が見頃らしいとのことなので、帰りは東お多福山の気持ちの良い草原を通ってから魚屋道に出て、風吹岩から西に進んで保久良神社に下りました。

景色と発見

東お多福山の草原

東お多福山は、雨ヶ峠から山頂にかけて緩やかな起伏が続いています。ここは茅場として使われていたそうで気持ちの良い草原になっています。この季節は何も生えていませんが、夏になるとササユリなど花も多くなります。

ハイキングの楽しみといえばなんと言っても山頂でのお弁当ですが、この日も東お多福山の山頂付近や途中の草原で何組もの人たちがお弁当を食べていました。

なぜか最近はほとんど歩きながらエネルギー補給をするだけで、ゆっくり座ってお昼を食べることが無くなってしまいました。しかしこの日は風もなくとても気持ちの良い日だったので、私も真似してお昼のパンとデザートに持参したデコポンを食べました。開けた場所で景色を見ながらのんびりとお昼を食べるって良いですね。

保久良神社

保久良神社のすぐ西に梅林がありますが、下山してきたらまず無事に歩けたお礼のお参りを保久良神社にしておきます。

この神社の鳥居のところからは、東灘区の街並みとその向こうに広がる大阪湾を眺められます。ここは街並みがすぐ近くに見られる点が気に入っています。さらに空気が澄んでいる日は金剛山の方まで見渡せます。

保久良山の梅林

先週行った麓の岡本梅林公園には色々な種類の梅の木が植えられていましたが、この保久良山の梅林はシンプルな紅梅と白梅だけでした。それでも密に植えられているので、本当に梅林という感じがして良かったです。

時季的にもまだ枝の先に蕾が残る満開の一歩手前で、まさに見頃でした。この後気温の低い日が続いたので、次の週末もまだまだ見頃だと思います。

脇の道を入って少し登ると梅林を上から眺められる場所がありました。普段は下から見上げるばかりで全体を見渡せませんが、ここからなら梅林を上から眺められて新鮮でした。

この日もメジロが数羽梅の木の間を飛び回っていました。花の蜜が好きなら桜の季節にも見かけても良いはずですが、何故か見かけませんね。

春の足音

梅の他にも冬が終わって春になったというサインが色々ありました。

まず森林管理道を歩いている時にはウグイスが鳴いていました。これがウグイスの鳴き声を聞いた今シーズン最初です。

日当たりの良い山道にスミレが咲いていました。スミレには多くの種類があってちゃんと見分けられませんが、この写真のスミレはよく見かけるのでタチツボスミレではないかと思います。

またアセビの花も鈴なりに咲いていました。

ルートと注意点

2017-3-5

行程
阪急岡本駅(8:36)→ 八幡谷登山口(8:55)→ 打越峠(9:38)→ 住吉道 → 西お多福山と住吉道の分岐(10:11)→ 森林管理道 → 本庄橋跡(10:57)→ 土樋峠(11:04-11:06)→ 東お多福山(11:17)→ 雨ケ峠(11:44)→ 風吹岩(12:22)→ 保久良神社(13:01-13:06)→ 保久良山梅林(13:07-13:38)→ 阪急岡本駅(14:00) 距離:12.4km 時間:5:24
距離と時間
12.4km 約 5 時間+休憩 0.5 時間
トイレ
阪急岡本駅、保久良神社。

ルート状況・注意点

  • 西お多福山の麓の森林管理道は出だしこそ少し登りですが、途中からはほぼ水平の歩きやすい道でした。途中には見晴らしの効くポイントあり良かったです。ただし橋のない沢を渡るところが何ヶ所かあるので、雨の後には要注意です。
  • 保久良神社の直前には段差の大きな階段が続いています。

費用

項目 金額 メモ
交通費 190 円 神戸三宮から岡本
交通費 190 円 岡本から神戸三宮
合計 380 円

岡本駅は普通と急行のどちらも止まるので、交通の便が非常に良い所です。そのため駅でのんびりしている暇なくあっという間に帰ってこれます。

ゴミ採集ゲーム

29 点採集してペアが 2 組でした。

キスチョコの紐が落ちていてペアができました。そして別のところで採集したレシートを広げてみると、品名にキスチョコが書かれていました。偶然なのかも知れませんが、同じ人がキスチョコの紐とレシートの両方を落としたのかもと想像してしまいました。

参照と脚注

街中の梅はそろそろ終わりになり次の桜までは少し間がありますが、一足早く桜のような花を付けるアーモンドフェスティバルが 3 月 19 日と 20 日に東灘区の東洋ナッツ(株)の敷地内で開催されます。アーモンドフェスティバル – 東洋ナッツ(株)