初めての処方箋
コンタクトレンズを使っているので本当に初めてということではありませんが、薬の処方箋を初めて発行されました。
処方箋は、どこの薬局に出しても良いということですが本当なのでしょうか?
薬の種類はものすごくたくさんあり、診療科ごとに良く使う薬の種類は違うはずです。だから病院・医院の近くにある調剤薬局は、そこの診療科で良く使う薬を中心に在庫していると考えるのが普通です。さらに言えば、めったに使わない薬は置いていないということも考えられます。
そう考えると、やっぱり処方箋を出した医療機関の近くで薬を買うのが確実に思えます。
でも、せっかく始めてもらった処方箋なので試してみないと。
家のすぐ近所には内科の病院があり、その隣には薬局もあります。今回皮膚科で処方箋をもらったのですが、どうなるかとワクワクしてその薬局に処方箋を持って行きました。
ところがなんの問題もなく処方された薬を受け取ることができました。
本当にどこの薬局に持ってい行っても良いんだ。在庫量に差はあるのかもしれませんが、全ての薬が在庫しているのかもしれません。
ただ今回は水疱瘡と同じウィルスの病気だったので、内科でも処方されることもある薬で薬局にあったという可能性も捨てきれません。またいつか処方箋をもらうことがあったら試してみよう。
しかし水ぶくれは沢山できるし、チクチク痛んで気が滅入る。何も触らないように裸でいたい気分。