キヤノンのキャッシュバックキャンペーン
CANON のキャッシュバックキャンペーンは、納品書の宛名が自分以外でも大丈夫でした。レシートがあれば、購入店印と日付が無くても大丈夫でした。
CANON のデジカメは、常に何かしらのキャッシュバックキャンペーンをしているような気がします。つい先日までも「リオ 2016 日本代表選手団応援キャンペーン(注1)」が行われていました。こんなに頻繁にキャッシュバックキャンペーンをするのは、経済学的に良いことなのか・将来的に悪い影響が出るのか気になります。
それでも目先のキャッシュバックに釣られて EOS M3 のダブルレンズキット(注2)を購入しました。それも電子ビューファインダー付きで。フォーカスポイントは中央一点で十分と思っていましたが、フォーカスを合わせたい所にタッチするだけで良いというのは感動的な便利さだとやっと知りました。
EOS M3 の長所・短所についてはまたいずれ記事にするかも知れませんが、ここではキャッシュバックキャンペーンに申し込む時に大丈夫かな?と疑問に思った点と結果をメモとして残します。
こんな状況でもキャンペーンに申し込める?
キャッシュバックキャンペーンに申し込むにあたり、不安になる点がいくつかありました。キャッシュバックキャンペーンの「よくある質問(注3)」を読んで解決したものもあれば、キャンペーン事務局に問い合わせて解決したものもあります。
結果的には、次のような場合でもキャッシュバックキャンペーンの適応を受けることができました。
納品書の宛名が自分ではない
EOS M3 レンズキットは、Amazon の通販で購入しました。この時コンビニ受け取りを選択したところ、商品に同封されていた納品書の宛名が自分ではなくコンビニの店名が記載されていました。
「よくある質問」に該当がなかったので、キャンペーン事務局に問い合わせましたが、明確に大丈夫とは答えてもらえませんでした。微妙にピント外れな「Amazon で購入して申し込んでいる方もいます」みたいな回答しか得られませんでした。Amazon で購入した物で申し込めるか?という質問ではなく、納品書の宛名が第三者でも大丈夫か?ということだったのですが…聞き方が悪かったのかな。
結局ダメ元のつもりで、そのままコンビニ名の書かれた納品書を送りました。後で考えたら、Amazon の購入履歴ページにある「領収書/購入証明書」リンクから表示される領収書(再発行)には自分の名前が入っているので、これを印刷して送れば悩む必要がなかったのかも知れません。
対象商品を別のお店でしばらく後に購入
電子ビューファインダーは結構な値段するので購入する予定はありませんでしたが、キャッシュバックキャンペーンの対象になるなら購入のチャンスだと思い直しました。ただし既に EOS M3 を受け取っているので別の日に購入した物でも対象になるか?
この疑問は「よくある質問」に回答がありました。「よくある質問」の回答(注4)を引用させてもらうと…
Q. 「EOS M3」と電子ビューファインダー EVF-DC1 を別の日に購入しました。同時応募の対象になりますか?
A. はい。「EOS M3」購入期間中のご購入であれば、違うお店、違う日時の購入でも同時応募といたします。 ただし、同時に同一の封書にてお申し込みをいただく必要があります。
別の販売店で購入したものでも対象にできるということなので、この回答に背中を押されて電子ビューファインダーはヨドバシカメラの店頭で購入しました。
保証書に購入店印と日付がない
電子ビューファインダーを購入した時にうっかりしていたのですが、レシートだけもらって保証書に購入店印を押してもらうのを忘れてしまいました。また Amazon で購入した EOS M3 レンズキットの保証書にも購入店印と購入日の記載がありません。
保証書に購入店印と購入日の記載が無いことは通信販売では良くあることで、「よくある質問」に回答(注5)が用意されていました。
Q. 保証書に販売店印、購入日の記載などは必要ですか?
A. お申し込みは無効になりませんが、商品の保証が受けられなくなる可能性がございますので、販売店印、ご購入日につきましては販売店にご確認ください。
しかし私の疑問は、申込用紙にあった「保証書に販売店印、購入年月日がない場合は、販売店で発行する保証書やレシート保証書、または保証シールのコピーをキヤノン保証書のコピーと併せて貼り付けてください。」という一文です。
キャンペーンに申し込む時にレシートなどのコピーの添付が必要ですが、保証書に購入店印や購入日が記載されていない場合は、この保証書のコピーを貼るところにもレシートなどのコピーを貼る必要があるのか?ということです。
これはキャンペーン事務局に問い合わせたところ、レシートを貼る欄にレシートのコピーなどがあれば良いとの回答をいただきました。添付する保証書のコピーには自分の住所と名前を記入してあれば、購入店印と購入日は不要ということです(注6)。
申し込みから換金までの時系列
キャッシュバックキャンペーンに申し込んでから振替払出証書が届いて換金するまでの時系列は次のようになりました。
日付(2016年) | |
---|---|
4月4日(月) | 申込書類を発送 |
4月21日(木) | 「振替払出証書発行についてのお知らせ」が到着 |
5月10日(火) | (振替払出証書の発行日) |
5月12日(木) | 振替払出証書が到着 |
この間に換金 | |
11月10日 | 振替払出証書の換金期限 |
キャッシュバックキャンペーンの申し込み書類を発送してから二週間半で「振替払出証書発行についてのお知らせ」が到着しました。
このお知らせには約一週間後に振替払出証書が届くと書かれていましたが、今回はゴールデンウィークの連休を挟んだためか実際に振替払出証書が届くまでに三週間かかりました。お知らせの到着から連休まで一週間とあり遅くても連休明けには届くと思っていたので、なかなか振替払出証書が届かずにやきもきしてしまいました。
振替払出証書には発行から 6 ヶ月という換金期限があるので、その間に郵便局に持って行って換金します。この期限を過ぎても再発行を受けられますが、発行日から 5 年を過ぎると無効になってしまいます。
本人が郵便局に行けない場合は、裏面の委任欄に代理で行ってくれる方の名前と自分の名前など必要事項を記入すれば他の方に行ってもらい換金できます。
参照と脚注
- ともに声援を! リオ2016オリンピック日本代表選手団応援キャンペーン
- キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ EOS M3|概要
- よくある質問 – リオ2016オリンピック日本代表選手団応援キャンペーン
- キャッシュバックキャンペーン申し込みについて よくある質問 – リオ2016オリンピック日本代表選手団応援キャンペーン
- 保証書について よくある質問 – リオ2016オリンピック日本代表選手団応援キャンペーン
- よくある質問の回答になるように、キャンペーンに申し込むときには購入店印と購入日は不要だけど、故障した時に保証を受けるときにはまた話が別だという点に注意する必要があります。保証を受けるためには、購入店印と購入日を証明できる書類を一緒に保管しておく必要があります。