初詣は神戸八社巡り

目次

元旦に何もしないのも面白くないので、朝から八社巡りに生田神社と湊川神社を加えて初詣がてら体を動かしてきました。

神戸の中心と言えば三宮(JR では三ノ宮)です。名前に宮が付いていることから分かるように、大丸の所に三宮神社があります。それだけではなく神戸の中央区から兵庫区にかけて一宮神社から八宮神社までそろっています。この神社を回ることを「八宮巡り」と呼ぶ事を昨年知りました。

昨年この神戸八宮巡りを知って意外と面白かったので、今年は去年の経験を踏まえて途中にある生田神社と湊川神社も加えて元旦に八社巡りをしてきました。

神戸八宮巡りは神戸市バスのおすすめコースになっていて、バスでお参りする方向けに各神社の解説や案内地図付きの御朱印帳が配布されています。また解説が YouTube でも公開されているので、歩く前に見ておくと神戸八宮巡りをより楽しめそうです。

景色と発見

生田神社

まずは生田神社。元旦の朝はそれほどの人混みもなくスムーズにお参りができました。アルバイトの巫女さんを見るとお正月だという気がしてきます。

一宮神社

生田神社を北に抜けたら、北野坂を少し登って東に入ると一宮神社の前に出ます。

二宮神社

一宮神社を東に進み加納町の歩道橋を渡り、二宮商店街に入るとすぐに二宮神社への路地があります。

二宮神社にも数人の巫女さんが居たのには驚きました。

三宮神社

JR 三ノ宮駅に戻り、神戸市役所の手前を西に進むと三宮神社の前に出ます。

三宮神社には神戸開港当時の歴史(注1)を知る手がかりとなる大砲が置かれていました。この三宮神社から南側が当時は居留地になっていたのだと思います。

四宮神社

三宮神社から県庁を目指して進み、相楽園の南西角下に四宮神社があります。

四宮神社では甘酒の振る舞いをしていました。しかし賽銭したくらいで甘酒をごちそうになるのはさすがに気が引けたのでパスしました。

兵庫県庁の前には教会(神戸栄光教会)があり、神父(牧師?)さんが信者を出迎えていました。キリスト教の人も元旦にお参りするのですね。それとも元旦が日曜日だったので、元旦だからではなく日曜日だったからなのでしょうか。

五宮神社

四宮神社から五宮神社までは結構な距離があります。四宮神社から北に突き当たりの諏訪山神社下まで進み、広い道沿いに西に進みます。この辺は高い建物のない住宅街で、日当たりがよく気持よく歩けました。五宮神社は、この広い道から北にかなり急坂な路地を入った所にあります。

五宮神社はこれまでの神社と打って変わって非常に質素な神社です。それでも常に誰かがお参りに来ていて地域の氏神様なのだと感じさせるとても良い感じの神社でした。静かで周りには高い建物がなく開放的で、私はここが一番好きな神社かな。

六宮神社と八宮神社

六宮神社は、五宮神社から南に真っ直ぐに下り、大倉山公園を越えて市立図書館に出て、大きな道を渡った先にあります。五宮神社と同じく地図読み力が試される神社です。

六宮神社は、歴史的な経緯で八宮神社と合祀されています。去年は七宮神社にお参りした後で再度お参りしましたが、今年はまとめてお参りで OK にしました。

湊川神社

六宮神社・八宮神社から西に抜けると湊川神社の北に出ます。お昼少し前の時間だったので人が多く入場制限があり神戸駅側からしか入れませんでした。

お参りの行列に並んでいたので食べませんでしたが、明石焼きがとても美味しそうでした。

七宮神社

JR 神戸駅を抜けて高速道路下の大きな道を西に進むと七宮神社があります。

帰ってきてから教えてもらったのですが、七宮神社には錨が奉納されています。そうだった?と思いながら写真を見直すと、確かに錨が写っていました。七宮神社は海が近く、海とのつながりを感じさせられました。

ルートと注意点

2017-1-1

行程
JR 三ノ宮駅(9:08)→ 生田神社(9:18)→ 一宮神社(9:27)→ 二宮神社(9:38)→ 三宮神社(10:03)→ 四宮神社(10:19)→ 五宮神社(10:45)→ 六宮神社・八宮神社(11:09)→ 湊川神社(11:36)→ 七宮神社(12:04-12:21)→JR 神戸駅(12:33)
距離と時間
10.6km 約 3.5 時間(休憩を含む)
トイレ
サンチカ、二宮神社、四宮神社、四宮神社を北に上がった突き当りの公園、湊川神社、デュオこうべ。大倉山公園の南に市立図書館がありますが、この時はお休みでした。

注意点

  • お正月の三ヶ日は生田神社と湊川神社は言うまでもなく非常に混雑します。

費用

項目 金額 メモ
交通費 120円 JR神戸から三ノ宮
合計 120円

帰りは神戸駅から海を見ながら歩いて帰ることも考えたのですが、お腹が空いたので電車を使いました。

四宮神社から五宮神社と五宮神社から六宮神社(八宮神社)は距離があるので、バスを使って楽をすることもできます。今なら乗り継ぎ割引があるので、四宮神社から六宮神社まで行っても 210 円ですみます(注2)。

参照と脚注

  1. 神戸事件 – wikipedia
  2. 神戸市バスの料金をICカードで支払うと、降車から次の降車までの時間が1時間以内たど支払いが210円引きになる乗継割引をしています。そのため四宮神社(を北に上がった公園)から五宮神社の最寄りまバス停まで210円かかりますが、次の六宮神社(の近く)までの料金が無料になります。ICカードによる市バス乗継割引